どれが当たるの?電話占いで受けられる占いの種類


生年月日などで占う命術

電話占いの占術の種類は命・卜・相の大きく3つに分けられます。命は生年月日や生まれた場所などによって占うタイプの占術で、四柱推命や九星気学、西洋占星術などがこれにあたります。あらかじめ決まっている運命について当たりやすい占術で、人生のバイオリズムを把握することができるでしょう。生年月日に基づいているため、何度占っても同じ鑑定結果が出ます。安定感のある占いなので、人生設計などを決めるのに向いている占術といえるでしょう。

選択に迷った時に役立つ卜術

卜術は特定の情報に基づき占うのではなく、選んだカードなどの偶然に意味を見出し占うタイプの占術です。タロットやルーン、易などがこれにあたります。大きな人生の流れを読むのには向いていませんが、近い未来や目の前のトラブルについて占うのに適しています。気持ちの移り変わりや状況の変化など、流動性のあることを占うと良いでしょう。電話占いでも行われていますが、カードなど道具を使う占いが多いため、あまり電話向きの占いではありません。

姿かたちなどの特徴から占う相術

相術は名前の画数や人物の特徴、場所の特徴などをもとに占うタイプの占術です。姓名判断、風水、手相などがこれに当たります。電話占いにおいては、姓名判断や風水などが人気です。姓名判断では画数を変える、風水では家具の配置を変えるなどして、悪い運気を良い運気に変えられるのも特徴です。なんとなく不運なことが続いている、気分が落ち込んでいるなど、スランプに陥っている時に活路を見出せる占術といえるでしょう。

電話占いが当たるには自分の思いをしっかり分かりやすく占い師に伝えることです。いろいろと言いたい放題では相手に理解されないので、相談を絞ることが重要です。